タグ : 資産形成
積立投資の積立頻度は、毎月、毎週、毎日のどれがオススメ?
2018年6月27日 資産形成としての投資
「積立投資を始めてみよう!」と思っても、初めてだとわからないことばかりだと思います。 そんなわからないことの一つに積み立て頻度があるのではないでしょうか。 毎月? 毎週? 毎日? …
個別株投資のリスク:日本海洋掘削が会社更生手続き開始
2018年6月26日 株式会社と株式投資
日本海洋掘削という東証一部上場企業が負債総額約1226億円をかかえて、会社更生手続を開始しました。 日本海洋掘削が会社更生手続き開始、負債総額約1226億円 佐野七緒 2018年6月23日 …
運用利回り5%から2%を作る方法
2018年6月22日 資産配分(アセット・アロケーション)
昨日は、長期投資で利回り5%程度を実現するためのオススメ投資信託をご紹介しました。 長期投資で利回り5%程度を実現するためのオススメ投資信託(2020年10月) 長期的に実現でき …
長期投資で利回り5%程度を実現するためのオススメ投資信託(2020年10月)
2018年6月21日 資産配分(アセット・アロケーション)
【本記事は2020年10月、2020年3月、2019年8月、2019年3月、2018年11月に最新の情報を反映するため更新しています】 資産形成ハンドブックでは、世界の株式に幅広 …
自営業・フリーランスの方必見!国民年金基金で老後資金を備えましょう!
2018年6月12日 資産形成
自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者の方は、厚生年金に加入し職場の福利厚生制度もある会社員や公務員の方と比べると、どうしても老後への備えが十分でない可能性があります。 そんな時に、国民年金の付加 …
投資と投機:株式取引は投資なのか?投機なのか?(3)
2018年6月1日 資産形成としての投資
本日も株式取引が投資なのか、投機なのか、について考えてみたいと思います。 前回まではこちら↓です。 投資と投機:株式取引は投資なのか?投機なのか?(1) 投資と投機:株式取引は投 …
投資と投機:株式取引は投資なのか?投機なのか?(2)
2018年5月31日 資産形成としての投資
昨日に続き、本日も株式取引が投資なのか、投機なのか、について考えてみたいと思います。 投資と投機:株式取引は投資なのか?投機なのか?(1) 投資とは?投機とは?(おさらい) そも …
投資と投機:株式取引は投資なのか?投機なのか?(1)
2018年5月30日 資産形成としての投資
「株式投資は、資金を提供することで世界経済に貢献しつつ、リターンを得る投資活動だ」 「株なんてギャンブルはやめとけよ」 など、株式取引については、投資と考える方もいらっしゃれば、 …
資産形成の始め方:資産残高一覧表(バランスシート)作成のススメ
2018年5月28日 家計の資産残高一覧推移表
「資産形成」と言われても、何から手をつけていいのかわからない! そんな方も、たくさんいらっしゃるかと思います。 そこで、資産形成の取っ掛かりとして、本日は資産残高一覧表(バランス …
社会人1年目の平均貯蓄額は月々4万円弱!リタイアの計画年齢は60.4歳!
2018年5月25日 人生設計
学生時代と異なり、社会人になると自分で稼ぐようになるので、お金の使いみちはすべて自分で決めることができます。 特に、結婚するまでのシングル時代は、基本的に、使うも自由、貯めるも自由です。 本日 …