タグ : インデックス
世界の株式に幅広く投資する方法(4)~金融機関でつみたてNISAの対象商品から商品を選ぶ~
2018年4月24日 投資信託の仕組み資産配分(アセット・アロケーション)
世界の株式に幅広く投資する方法として、これまで3回にわたって、つみたてNISAの対象商品から具体的に商品を選ぶ方法についてご説明してきました。 最終回となる今回は、すでに利用している金融機関がある場合に、ど …
世界の株式に幅広く投資する方法(3)~つみたてNISAの対象商品から商品を選ぶ その2~
2018年4月23日 投資信託の仕組み資産配分(アセット・アロケーション)
世界の株式に幅広く投資する方法ということで、つみたてNISAの対象商品から、具体的な商品の選び方についてご説明しました。 本日は、さらに一歩進めて、具体的に商品を選ぶ手順例をご説明致します。 …
世界の株式に幅広く投資する方法(2)~つみたてNISAの対象商品から商品を選ぶ~
2018年4月20日 投資信託の仕組み資産配分(アセット・アロケーション)
昨日に引き続き、つみたてNISAの対象商品から、世界の株式に幅広く投資する方法を検討していきます。 昨日は、対象インデックスとしてどれを活用するかというお話でしたが、本日はもう少し踏み込んで、具体的な商品を …
世界の株式に幅広く投資する方法(1)~つみたてNISAの対象インデックスからインデックスを選ぶ~
2018年4月19日 投資信託の仕組み資産配分(アセット・アロケーション)
資産形成をしていくにあたり、投資を行っていく場合には、基本的に世界の株式に幅広く投資していくのがよいと考えています。 この考え方については、以下の記事をご覧頂ければと思います。 資産配分(アセット・アロケー …
資産形成、つみたてNISA、iDeCoなどで重要な役割を果たすインデックスファンド(投信)とは?
2018年4月18日 投資信託の仕組み
資産形成としての投資を行っていく際には、「インデックスファンド」もしくは「インデックス投信」と呼ばれている投資信託を中心に行っていくのがよいと考えています。 今回は、その「インデックスファンド」についてご説 …
日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(4)MSCI Emerging Markets(MSCI エマージング・マーケット)
2018年3月23日 投資信託の仕組み株式会社と株式投資資産形成としての投資
日経平均株価(日本)、TOPIX(日本)、MSCIコクサイ(日本を除く先進国22ヶ国)とご紹介してきましので、次は新興国を対象とした エムエスシーアイ・エマージング・マーケット(MSCI Emerging Markets …
日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(3)MSCI Kokusai(MSCI コクサイ)
2018年3月20日 投資信託の仕組み株式会社と株式投資資産形成としての投資
日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)は、どこかで耳にしたことがあるという方もいらっしゃるかと思いますが、 エムエスシーアイ・コクサイ(MSCI Kokusai) を聞いたことがあるという方は、激減するのではないかと思 …
日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(2)TOPIX(東証株価指数)
2018年3月19日 投資信託の仕組み株式会社と株式投資資産形成としての投資
前回の日経平均株価に続き、今回はTOPIX(東証株価指数)についてご説明します。 日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(1)日経平均株価 一般的には、日経平均株価ほ …
日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(1)日経平均株価
2018年3月16日 投資信託の仕組み株式会社と株式投資資産形成としての投資
「今日も日経は弱いなぁ」 「日経平均株価がリーマン・ショック後の高値を更新!」 など、株式市場の話になると、よく出てくる言葉に「日経平均株価」というものがあります。 日経平均株価は株式市場全体の動きを表すも …