フツーの人にフツーの資産形成を!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 夫婦

タグ : 夫婦

【活動報告】くらしの経済メディア MONEY PLUSにて記事「借入額は適正か?世帯年収1500万の共働き夫婦の住宅購入」を書きました!

  株式会社マネーフォワード様のメディアである「くらしの経済メディア MONEY PLUS」にて家計相談の記事を書きましたのでご案内させて頂きます。   具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、 世 …

money-plus

【活動報告】くらしの経済メディア MONEY PLUSにて記事「潤沢な資産、増やすことだけではなく「使いみち」も大切」を書きました!

  株式会社マネーフォワード様のメディアである「くらしの経済メディア MONEY PLUS」にて家計相談の記事を書きましたのでご案内させて頂きます。   具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、 2 …

money-plus

【活動報告】くらしの経済メディア MONEY PLUSにて記事「投資を始めるべき?留学、出産…勤務医夫婦のマネープラン」を書きました!

  株式会社マネーフォワード様のメディアである「くらしの経済メディア MONEY PLUS」にて家計相談の記事を書きましたのでご案内させて頂きます。   具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、 海 …

money-plus

二人以上世帯の金融資産はどのくらい?20代、30代、40代、50代、60代と年齢別に確認します!

  昨日の単身者世帯(シングル)に続いて、本日は二人以上世帯の金融資産保有額について確認していきます。   単身者世帯(シングル)の金融資産はどのくらい?20代、30代、40代、50代、60代と年齢別 …

piggy-bank-asset-allocation

“貯まる家庭”と“貯まらぬ家庭” 家計金融資産に最大670万円の差

  配偶者と同居されている30代もしくは40代の方を対象に調査したところ、“貯まる家庭”と“貯まらぬ家庭”では、家計金融資産に最大670万円の差が生まれているようです。   一体、何が違うと、このよう …

piggy-bank-money

家事と子育て、夫はやってるつもりでも、妻の評価は?

  夫婦で認識がずれていることはしばしば?あることだと思いますが、特に家事や子育てについては、夫婦仲にも影響する重要事項なのではないでしょうか。   明治安田生活福祉研究所が行った調査によると、家事や …

clothes-hangers-house-keeping

60~70代シニア男女のへそくり事情:ナント女性は男性の約1.6倍、平均514万円も!

  みなさん、へそくりはお持ちですか? へそくりをお持ちの方はけっこういらっしゃるようです。 今回は 60代・70代のシニア男女に聞いた「夫婦関係とへそくり」に関する調査(ハルメク調べ) を参考に、60~70代 …

pig-money-secret

老後資金は3000万円?(4)自営業・フリーランスのご夫婦の場合は5000万円くらいか?

これまで3回にわたり、会社勤めなど厚生年金に加入している夫婦の方の老後資金について確認してきました。 では、自営業やフリーランスなどの国民年金(第1号被保険者)に加入しているご夫婦の場合はどのようになるでしょうか。 早速 …

freelance

老後資金は3000万円?(3)夫婦で年の差がある場合や、共働きの場合は?老後資金の準備が不要な場合も?

  人生の3大資金(住宅、教育、老後)の一つである老後資金について、2回にわたって確認してきました。   老後資金は3000万円?(1)その根拠を確認!男性は84歳、女性は89歳まで?老後の生活費は夫 …

pension-elder-people

老後資金は3000万円?(2)公的年金は夫婦で月額22万円?結局、老後資金はいくら必要?

  「老後資金は3000万円?」ということで、その根拠を確認すべく、計算を始めました。   老後資金は3000万円?(1)その根拠を確認!男性は84歳、女性は89歳まで?老後の生活費は夫婦で8214万 …

pension-elder-people
1 2 »

初の著書発売!(2023年6月)

YouTube 配信中!

ブログをメールで購読

ブログの更新情報をメールでお知らせ致します。

カテゴリー

アーカイブ

FB / feedly(RSS)/ Twitter

 

follow us in feedly

 

 

PAGETOP