タグ : アセット・ロケーション
【活動報告】KDDIアセットマネジメント株式会社様の「マネーのレシピ」にて「乳幼児を持つ共働き世帯必読!iDeCo活用で保育料を下げる方法」という記事を書かせて頂きました!
KDDIアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にてiDeCoに関するコラムを書かせて頂きました。 具体的には、以下の記事です。 乳幼児を持つ共働き世帯必読!iDe …
【活動報告】KDDIアセットマネジメント株式会社様の「マネーのレシピ」にて「iDeCoは年末調整が必要?」という記事を書かせて頂きました!
2018年12月17日 口座の選択(アセット・ロケーション)
KDDIアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にてiDeCoに関するコラムを書かせて頂きました。 具体的には、以下の記事で、 iDeCoは年末調整が必要?(auの …
イデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)加入者が100万人を突破!
2018年12月4日 口座の選択(アセット・ロケーション)
イデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)の加入者数が、8月末時点で100万人を突破しました! iDeCo加入者数が100万人を突破! 9月末の時点で、日経新聞で、以下の通り報道されています。 …
つみたてNISA、もう8月だけど年の途中からでも40万円積み立てることは可能なの?
2018年8月2日 口座の選択(アセット・ロケーション)
今年はつみたてNISA(ニーサ)元年ということで、つみたてNISAという言葉を目にしたり、耳にしたりする機会が比較的多い年なのではないでしょうか。 つみたてNISAは20代~40代の方が中心に …
つみたてNISAが50万口座を突破!20代~40代の方が始めています!
2018年7月3日 口座の選択(アセット・ロケーション)
金融庁がつみたてNISAの利用状況を発表し、制度開始から3ヶ月の2018年3月末時点までで、つみたてNISAの口座数が50万口座を突破したようです! NISA(一般・つみたて)の現状、「職場つみたてNISA …
つみたてNISAで浮くお金。非課税分の恩恵はいくらになる?
2018年6月29日 口座の選択(アセット・ロケーション)
「つみたてNISAは税制優遇があるから使わないともったいない!」と言われても、どのくらいおトクなのか、なかなかイメージしづらいかもしれません。 そこで、つみたてNISAを利用することで、どのく …
確定拠出年金、どのくらいの利回りで運用できていますか?
2018年6月28日 口座の選択(アセット・ロケーション)
2017年1月から、iDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)の対象者が拡大し、確定拠出年金への加入者がじわじわと増えてきています。 2018年3月末時点で、企業型確定拠出年金の加入者数が約648万人、個人型 …
資産形成ビデオクリップ「未来のあなたのために ~人生とお金と資産形成~」と「つみたてNISAキャラクターコンテスト」
2018年4月16日 資産形成
昨年から個人型確定拠出年金、通称”iDeCo(イデコ)”の対象者が拡充され、さらには今年からつみたてNISAが開始され、積立投資を始める人が少しずつ増えてきているのではないでしょうか。 そういった …