フツーの人にフツーの資産形成を!

家族の状況を確認する

まずご家族の状況を確認することから始めましょう。

 

big-family

 

以下のワークシートをダウンロードして印刷の上、お手元にご用意いただければと思います。

実践編 ワークシート 資産形成ハンドブック

 

記入例を見ながら、ご自身の状況について記入していきましょう。

 

 

「家族について」シートでは、家族構成について整理していきます。

具体的には、家族全員の年齢、職業、公的医療保険の加入状況、簡単な今後のライフプランなどについて整理します。

 

では、順を追ってご説明致します。

health-insurance-card

 

家族構成を確認する

まずは家族構成からです。

 

シングルの方、DINKSの方、子育て中のファミリーの方、といろいろな方がいらっしゃるかと思いますが、まずはご家族のメンバーのお名前を記入していきます。

 

そして、年齢、ご職業・学校等も記入します。

「ご職業・学校等」は、会社員、学生といった一般的な記載でもよいですし、株式会社ABC、XYZ中学校、などと具体的に書くのでも構いません。

 

 

公的医療保険(国保・社保)

公的医療保険の加入状況について記入していきます。

 

自営業者の方は多くの方がお住まいの自治体の国民健康保険の方が多いかと思います。

一方、会社員の方は、協会けんぽや健康保険組合の方が大半かと思います。

そして、公務員の方は共済組合になるはずです。

 

共働きで、別々の公的医療保険に加入されている場合は、お子様がどちらの扶養になっているか記入します。

 

メモ

最後のメモ欄は、今後のライフイベント・ライフプランについて簡単に書いておきましょう。

「60歳の定年まで継続予定」「3年以内に転職したい」「中学受験の予定」など、必ずしも確定していなかったとしても、現時点で考えていることを記入しておきます。

 

 

 

皆様の資産形成の一助となれば幸いです。

 

お問合わせはこちらからお待ちしております。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

初の著書発売!(2023年6月)

YouTube 配信中!

ブログをメールで購読

ブログの更新情報をメールでお知らせ致します。

カテゴリー

アーカイブ

FB / feedly(RSS)/ Twitter

 

follow us in feedly

 

 

PAGETOP