フツーの人にフツーの資産形成を!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 資産形成としての投資

資産形成としての投資

【YouTube】「ぶっちゃけ、資産形成なら、投資はほったらかすのが一番!買ったり売ったりしてはいけません!」をアップしています!

  今週のYouTube配信は以下の通りとなっています。 ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います! 参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです! そして、取り上 …

【活動報告】ジャパンネクスト証券「よるかぶラボ」に「ETF(上場投資信託)のメリット・デメリットと、選ぶときのポイント」が掲載されました!

  ジャパンネクスト証券株式会社のよるかぶラボに ETF(上場投資信託)のメリット・デメリットと、選ぶときのポイント が掲載されましたので、ご案内させていただきます。   今回は、そもそもETF(上場 …

【活動報告】楽天証券の投資情報メディア「トウシル」にて記事「あなたにもできる、新NISAを使ったお金の増やし方」が掲載されました!

  楽天証券の投資情報メディア「トウシル」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。   あなたにもできる、新NISAを使ったお金の増やし方   2024年から始まる新しいNI …

最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2023年6月)~時価総額は5.8%増加。米国株比率がさらに上昇~

資産形成ハンドブックでは、以下の記事でもご説明していますが、資産形成していく際にリターンを求めて投資する先としては、世界の株式に幅広く投資していくのがよいと考えています。   世界の株式に幅広く投資する方法(2 …

pie-chart-1569175_1920

【YouTube】「NISAやiDeCoなどの非課税制度・税制優遇制度がなくても資産形成のために投資するべきか?」をアップしています!

  今週のYouTube配信は以下の通りとなっています。 ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います! 参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです! そして、取り上 …

【活動報告】NewsPicks 記事「【結論】新NISAは「世界株インデックス1本だけ」でいい」が公開されました!

  NewsPicksの特集「ぜったい使える新NISA」で、資産形成を目的とした新NISAの活用方法について解説した記事 「【結論】新NISAは「世界株インデックス1本だけ」でいい」 が公開されましたのでご案内 …

【活動報告】NewsPicks 動画「【全公開】新卒がゼロから最強になった、まさかの「お金管理術」」が公開されました!

  NewsPicksの動画コンテンツで、ライフプランをベースとしたお金管理の基本について、NewsPicks 新卒2年目の糸井記者に基本から伝授させていただきました! 【全公開】新卒がゼロから最強になった、ま …

【YouTube】「バランスファンド保有者必見!バランスファンドを2本以上持ってはいけない!そのワケは?」をアップしています!

  今週のYouTube配信は以下の通りとなっています。 ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います! 参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです! そして、取り上 …

【活動報告】楽天証券の新NISAコラム記事に「新NISA活用法② DINKSから子育て夫婦まで、今から始める教育費や資産形成のための新NISA徹底活用法」と「新NISA活用法③ 新NISAで「成長投資枠」を徹底的に使いこなす方法!」が掲載されました!

  執筆した2本の記事が楽天証券の新NISAコラム記事 新NISA活用法② DINKSから子育て夫婦まで、今から始める教育費や資産形成のための新NISA徹底活用法 新NISA活用法③ 新NISAで「成長投資枠」 …

【活動報告】LINE 投資部にて記事「投資信託説明書(交付目論見書)の読み方」が掲載されました!

  LINE証券の投資情報メディア LINE 投資部に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。   今回は、以下の記事となります。 投資信託説明書(交付目論見書)の読み方   …

« 1 7 8 9 36 »

初の著書発売!(2023年6月)

YouTube 配信中!

ブログをメールで購読

ブログの更新情報をメールでお知らせ致します。

カテゴリー

アーカイブ

FB / feedly(RSS)/ Twitter

 

follow us in feedly

 

 

PAGETOP