資産形成とは?(はじめての資産形成入門)
資産形成から資産活用へ:40年かけて積み立て30年かけて取り崩しましょう!
2018年8月16日 資産形成とは?(はじめての資産形成入門)
つみたてNISAや個人型確定拠出年金(iDeCo)など、長期的に積立投資を行っていくための仕組み・制度がいろいろ出てきています。 個別の商品や制度について理解していくことももちろん大切ですし、 …
定年後の自由な8万時間、あなたは何をしますか?働く?学ぶ?遊ぶ?奉仕する?
2018年7月26日 3つの寿命
人生を90年と仮定した場合、時間に換算すると788,400時間になりますが、定年後の時間はどのくらいあるのでしょうか。 人生の時間配分:人の一生は788,400時間。有意義に時間を使っていますか? &nbs …
健康とお金について備え、人生100年時代を幸せに!
2018年7月24日 3つの寿命
男女ともに平均寿命が過去最高を更新していることは、昨日の記事でお伝えしましたが、寿命が伸び続けていることはどのように捉えられているのでしょうか。 男性は81.09歳、女性は87.26歳と、男女 …
男性は81.09歳、女性は87.26歳と、男女ともに平均寿命が過去最高を更新!長期的なライフプランを意識していきましょう!
2018年7月23日 3つの寿命
2017年の平均寿命が発表され、日本人男性は81.09歳、女性は87.26歳と、いずれも過去最高を更新しています。 平均寿命、男性81歳超える=男女とも過去最高-厚労省 2017年の日本人の平 …
お金や資産形成について今まで何時間勉強してきましたか?
2018年5月21日 資産形成とは?(はじめての資産形成入門)
みなさんはお金や資産形成について何時間くらい勉強されてきましたでしょうか? 10時間? 100時間? 1,000時間? 国語、算数は何時 …
新社会人に読んでほしい!お金と上手につきあい資産形成していくために身に付けておきたい6つのこと
2018年4月2日 資産形成とは?(はじめての資産形成入門)資産形成の大原則
新社会人の皆さま、ご就職おめでとうございます! 新社会人として、新しい環境で初めての仕事に慣れていくことで精一杯かと思いますが、新社会人の今だからこそ、早めに身に付けておいて頂きたい、お金についての生活習慣 …
資産形成とは?お金持ちではなく、フツーの人にこそ大切なコト!資産形成に投資は必要?
2018年3月13日 人生のお金資産形成とは?(はじめての資産形成入門)
資産形成とは、そもそも何でしょうか? 本サイトでは、いろいろなところで「資産形成」という言葉を当たり前のように使っていますが、そもそも「資産形成」とは何でしょうか。 ここで、改めて、「資産形成 …
健康寿命が伸び、男性は72.14歳、女性74.79歳に!さらに「不健康な期間」も短縮
2018年3月12日 3つの寿命
幸せな人生を送るためには、ただ長生きするだけではなく、健康の寿命、お金の寿命も長くしていくことが大切だと考えています。 先週、健康寿命について最新の結果が発表され、男女ともに健康寿命が伸びたよ …