フツーの人にフツーの資産形成を!

ブログ

「働く女性のくらしとお金に関する調査2018」節約なら「変動費」より「固定費」がオススメです!

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が、3月15日に「働く女性のくらしとお金に関する調査2018」を発表していましたので、その調査結果を見ていきます。 ニュースリリース:「働く女性のくらしとお金に関する調査2018」調 …

kaisya_woman

日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(4)MSCI Emerging Markets(MSCI エマージング・マーケット)

日経平均株価(日本)、TOPIX(日本)、MSCIコクサイ(日本を除く先進国22ヶ国)とご紹介してきましので、次は新興国を対象とした エムエスシーアイ・エマージング・マーケット(MSCI Emerging Markets …

kabu_chart_man

日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(3)MSCI Kokusai(MSCI コクサイ)

日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)は、どこかで耳にしたことがあるという方もいらっしゃるかと思いますが、 エムエスシーアイ・コクサイ(MSCI Kokusai) を聞いたことがあるという方は、激減するのではないかと思 …

kabu_chart_man

日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(2)TOPIX(東証株価指数)

前回の日経平均株価に続き、今回はTOPIX(東証株価指数)についてご説明します。 日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(1)日経平均株価   一般的には、日経平均株価ほ …

kabu_chart_man

日経平均株価(日経225)やTOPIX(東証株価指数)などのインデックスとは?(1)日経平均株価

「今日も日経は弱いなぁ」 「日経平均株価がリーマン・ショック後の高値を更新!」 など、株式市場の話になると、よく出てくる言葉に「日経平均株価」というものがあります。   日経平均株価は株式市場全体の動きを表すも …

kabu_chart_man

株式の浮動株時価総額とは?

昨日は株式の時価総額について、ご説明しましたが、それをさらに一歩進めて、本日は「株式の浮動株時価総額」についてご説明します。   株式の時価総額とは?日本では1位のトヨタ自動車も、米国アップルの約4分の1 &n …

equity-trading

株式の時価総額とは?日本では1位のトヨタ自動車も、米国アップルの約4分の1

  フツーの人が資産形成していく場合、預貯金のみならず、投資もしていくのであれば、投資信託を利用して、幅広く分散して株式に投資していくのがよいと考えています。   そのように株式を投資対象とした投資信 …

equity-trading

資産形成とは?お金持ちではなく、フツーの人にこそ大切なコト!資産形成に投資は必要?

資産形成とは、そもそも何でしょうか?   本サイトでは、いろいろなところで「資産形成」という言葉を当たり前のように使っていますが、そもそも「資産形成」とは何でしょうか。   ここで、改めて、「資産形成 …

balance-sheet-list

健康寿命が伸び、男性は72.14歳、女性74.79歳に!さらに「不健康な期間」も短縮

  幸せな人生を送るためには、ただ長生きするだけではなく、健康の寿命、お金の寿命も長くしていくことが大切だと考えています。   先週、健康寿命について最新の結果が発表され、男女ともに健康寿命が伸びたよ …

life-money-health-longevity-2

老後資金は3000万円?(5)シングルの方はいくら必要?400~500万円で十分か?それとも3000~3500万円か?

これまで4回にわたって、ご夫婦の老後資金について確認してきましたが、最終回としてシングルの方の老後資金を確認していきます。   老後資金は3000万円?(1)その根拠を確認!男性は84歳、女性は89歳まで?老後 …

elder-lady
« 1 68 69 70 71 »

初の著書発売!(2023年6月)

YouTube 配信中!

ブログをメールで購読

ブログの更新情報をメールでお知らせ致します。

カテゴリー

アーカイブ

FB / feedly(RSS)/ Twitter

 

follow us in feedly

 

 

PAGETOP