フツーの人にフツーの資産形成を!

ブログ

【ご案内】【無料送付!】「資産形成ハンドブック(2022年7月)」のPDF版、冊子版ができました!

  本サイトのコンテンツを簡潔にパワーポイント形式でまとめた「資産形成ハンドブック」のPDF版、冊子版を改訂致しましたので、ご案内させて頂きます!   2018年10月に初版を発行、その2年後に一度改 …

【YouTube】「「トービンの分離定理」と最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2022年6月)」をアップしています!

  今週のYouTube配信は以下の通りとなっています。 ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います! 参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです! そして、取り上 …

【活動報告】auのiDeCo「マネーのレシピ」にて「学生の方必見!知っておきたい国民年金の学生納付特例と追納制度~2022年5月から電子申請が可能に~」が掲載されました!

  auのiDeCo「マネーのレシピ」にて、 学生の方必見!知っておきたい国民年金の学生納付特例と追納制度~2022年5月から電子申請が可能に~ というコラムが掲載されましたのでご案内させて頂きます。 &nbs …

au-ideco-kddi

【活動報告】「すべての⼈に世界の成⻑を届ける研究会」(通称:つみけん)2021の報告書が公表されました!

  一般社団法人 投資信託協会に設置された「すべての人に世界の成長を届ける研究会 ~“長期・分散・積立”による資産形成を実際の行動に~(通称:つみけん)」の2021年の報告書が公表されました。 「すべての⼈に世 …

「トービンの分離定理」と最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2022年6月)~時価総額は16%減少。GAFAMへの集中が少し緩和~

  本記事の解説動画(YouTube)です。 よろしければ、チャンネル登録、高評価、コメントお願い致します! /////////////////////////////////   資産形成ハンドブッ …

pie-chart-1569175_1920

【活動報告】ジャパンネクスト証券「よるかぶラボ」に「インフレは家計ごとに影響が異なる!個人でできる対策をFPから学ぼう」が掲載されました!

  ジャパンネクスト証券株式会社のよるかぶラボに インフレは家計ごとに影響が異なる!個人でできる対策をFPから学ぼう が掲載されましたので、ご案内させていただきます。   今回は、ここ最近家計への影響 …

【YouTube】「大切なのは、何に、どのように投資するか」をアップしています!

  今週のYouTube配信は以下の通りとなっています。 ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います! 参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです! そして、取り上 …

【活動報告】LINE証券サイトにて記事「最近よく聞く、インフレとは?あなたの家計はインフレに強い?弱い?」が掲載されました!

  LINE証券サイトに執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。   今回は、以下の記事となります。 最近よく聞く、インフレとは?あなたの家計はインフレに強い?弱い?   光熱 …

【活動報告】くらしの経済メディア MONEY PLUSにて記事「30代夫婦。子ども2人の教育費を捻出するために運用資産から取り崩す場合の優先順位は?」が掲載されました!

  「くらしの経済メディア MONEY PLUS」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。   具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、 32歳の共働きご夫婦の方から、今後運用を継続 …

money-plus

【YouTube】「今あるお金、投資するなら、一括投資と積立投資はどちらがよい?」をアップしています!

  今週のYouTube配信は以下の通りとなっています。 ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います! 参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです! そして、取り上 …

« 1 20 21 22 71 »

初の著書発売!(2023年6月)

YouTube 配信中!

ブログをメールで購読

ブログの更新情報をメールでお知らせ致します。

カテゴリー

アーカイブ

FB / feedly(RSS)/ Twitter

 

follow us in feedly

 

 

PAGETOP