楽天証券の投資情報メディア「トウシル」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。
日経平均株価が好調の中、日本株を「持たざるリスク」をどう考えればいい?
日経平均株価が34年2カ月ぶりに史上最高値を更新し、連日のように日経平均株価が上がった、下がったと報道されています。こういった報道が入ってくると、日経平均株価に連動する投資信託を買っておいた方がいいのではないか、世界株式インデックスファンドでいいのだろうか、などとと疑問に思われる方もいるかと思います。
そこで、今回は日本株を「持たざるリスク」について説明しています。
詳しくは、ぜひ記事をご覧頂ければと思います。
みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。
- 横田健一のプロフィール
- 初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)は、10刷21,500部に!
- YouTube:資産形成ハンドブック(YouTube)
- 無料配布:資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)
- 更新情報をメールで受信できます。
- サービス:FPサービス(家計の個別相談など)
- お問合わせはこちらからお待ちしております。
