株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


au-ideco-kddi

 

auのiDeCoマネーのレシピ」にて、

老後資金、取り崩す順番はどう考えるべき?

というコラムが掲載されましたのでご案内させて頂きます。

 

老後資金と言っても、公的年金に始まり、保険会社の個人年金保険、お勤め先の確定給付企業年金(DB)や企業型確定拠出年金(DC)、個人で加入するiDeCo(個人型確定拠出年金)、そしてご自身で運用していくNISA口座や特定口座など、さまざまなものがあります。

 

どのような形で準備しているかは人それぞれですが、今回はこういった老後資金をどのような順番で取り崩していくのがよいか、基本的な考え方をご説明しています。

 

ぜひ上記記事をご覧いただければと思います。

 

「マネーのレシピ」のバックナンバーも併せてご覧頂ければと思います!

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。