株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


money-plus

 

くらしの経済メディア MONEY PLUS」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。

 

具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、

現在保有している米国ETF(米国債券および米国高配当株式)を新NISAへ移していくべきか

というご相談についてアドバイスをしています。

 

2024年から始まる新NISAでは、非課税保有限度額が1,800万円とかなり大きくなりますので、毎月の収入から投資するのに加えて、特定口座などですでに保有している分を新NISAに移していくということが考えられます。

ただ、移すと言っても、そのまま移すことはできませんので、売却してから新NISA口座で買い直す、と言うかたちになります。

 

ということで、詳しくはぜひ今回の記事をご覧頂ければと思います。

来年から始まる新NISA「保有中の米国株や債券を少しずつ移行したほうがいいの?」43歳資産運用中女性の疑問

 

 

ちなみに、MONEY PLUSでのこれまでの記事と私のプロフィールも併せてご覧頂ければと思います。

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。