株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


 

LINE証券の投資情報メディア LINE 投資部に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。

 

今回は、以下の記事となります。

会社員でもできる税金対策~ふるさと納税の活用も!~

 

会社員や公務員といった給与所得者の方が利用できる税金対策というのは、何か特別な方法があるわけではありません。

所得税や住民税の基本的な計算方法を理解し、利用できる所得控除や税額控除を適切に反映していく、というのが基本的な考え方になります。

 

ただ、ふるさと納税については金額の差はあるものの、基本的にはほとんどの方が利用できる制度です。

節税というより、2,000円を負担することで、返礼品を受け取ることができるため、経済的なメリットが大きいところがポイントかと思います(ふるさと納税の理念からすると、ずれてしまうのですが、、、)。

 

詳しくは、ぜひ今回の記事をご覧いただければと思います!

 

なお、これまでに掲載された記事はすべて「資産形成のはじめ方」に掲載されていますので、よろしければこれまでの分についても併せてご覧いただけたらと思います。

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。