株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


 

DCプランナーという資格試験に対応したテキストである、きんざい「2022年度版 DCプランナー実務必携」で企画協力・執筆者を担当させていただきましたので、ご案内させていただきます。

 

きんざい「2022年度版 DCプランナー実務必携」

 

 

DCプランナーの内容としては、A分野、B分野、C分野と分かれているのですが、「投資に関する知識」であるC分野を担当させていただいております。

 

書籍紹介

DCプランナー認定試験(1級、2級)対応
年金制度全般にわたる専門的な知識に加え投資やライフプランの知識をカバー。確定拠出年金(DC)を核とした“企業年金総合プランナー”の実務を網羅。受験者必携!

 

主要内容

A分野 年金制度・退職給付制度
公的年金制度/私的年金制度/退職給付会計と年金財政/確定給付型企業年金の変革

B分野 確定拠出年金制度
確定拠出年金制度の仕組み/コンプライアンス/投資(加入者教育)

C分野 投資に関する知識
投資の基本概念/運用商品の説明/アセット・アロケーションの考え方/パフォーマンス測定/確定拠出年金におけるライフプランニングとリタイアメントプランニングの留意点/リタイアメントプランニング戦略/プランニングのケーススタディ

きんざい「2022年度版 DCプランナー実務必携」より

 

確定拠出年金(DC)の加入者数は年々増加しており、今後も拡大していくことが期待されますので、DCプランナー試験で勉強したいという方はぜひ手にとっていただければと思います。

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。