auのiDeCo「マネーのレシピ」にて、
iDeCo全入時代!企業型確定拠出年金や確定給付企業年金の加入者が確認しておきたいポイントとは?
というコラムが掲載されましたのでご案内させて頂きます。
2022年10月、2024年12月と確定拠出年金には大きな制度改正が予定されています。
これまで企業型確定拠出年金に加入されている方が、iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入するためには一定の要件をクリアする必要があったのですが、そういった要件が撤廃され、誰もが入りやすくなります。
とは言っても、お勤め先でマッチング拠出がある場合には、iDeCoに別途加入するよりも、マッチング拠出を利用した方がよいという場合も考えられます。本記事ではそのような観点で、
「マッチング拠出とiDeCo加入ではどちらを選ぶべきか?」
についてもご説明しています。
ということで、詳しくは上記記事をぜひご覧いただければと思います。
「マネーのレシピ」のバックナンバーも併せてご覧頂ければと思います!
みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。
- 横田健一のプロフィール
- 初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)は、10刷21,500部に!
- YouTube:資産形成ハンドブック(YouTube)
- 無料配布:資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)
- 更新情報をメールで受信できます。
- サービス:FPサービス(家計の個別相談など)
- お問合わせはこちらからお待ちしております。
