野村證券による、日本のミライを創造するビジネスパーソンのためのWEBマガジン「EL BORDE」に、
「【解説】税制を知れば日常が変わる?「2021年度税制改正」の見るべきポイント」(EL BORDE)
が掲載されましたので、ご案内させて頂きます。
昨年末に閣議決定された2021年度税制改正のチェックすべきポイントや、そもそも税制にあまり振り回されることのないよう、ライフプランを大切にしてください、といった解説をしています。
住宅ローン控除がオトクだから!ということで住宅の購入を検討される方もいらっしゃるかもしれませんが、
- そもそも住宅を購入する必要性はあるのか?
- 必要性があるとして、今必要なのか、もう少し先でもいいのか?
- 今必要だとして、現在検討している物件は価格も含めて妥当なのか?
など、一歩立ち止まってしっかり検討していただくことが重要だと考えています。
新築マンションのモデルルームなどに行くと、いつの間にか営業マンの言葉巧みなセールストークに乗せられて買う気満々になってしまう方もいらっしゃるのではないかと思いますが、人生で最も大きな買い物と言われるマイホームです。
今後の働き方(職場)、家族構成、相続する不動産があるかどうかなど、ライフプランを考慮しながら、いろいろな観点でしっかり検討していただければと考えています。
ということで、どちらかと言うと、税制改正全般に関する内容となっていますが、以下の記事、ご覧頂けたらと思います。
「【解説】税制を知れば日常が変わる?「2021年度税制改正」の見るべきポイント」(EL BORDE)
みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。
- 横田健一のプロフィール
- 初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)は、10刷21,500部に!
- YouTube:資産形成ハンドブック(YouTube)
- 無料配布:資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)
- 更新情報をメールで受信できます。
- サービス:FPサービス(家計の個別相談など)
- お問合わせはこちらからお待ちしております。
