株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


au-ideco-kddi

 

auアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にて、老後資金の準備において個人年金保険とiDeCoではどちらがいいか、というコラムを書かせて頂きました。

 

具体的には、以下の記事です。

老後資金を準備するなら、個人年金保険?それともiDeCo?

 

かなり昔の話ではありますが、一時は「お宝保険」と呼ばれるような好条件で契約することができた個人年金保険、そして、最近注目されつつあるiDeCo個人型確定拠出年金)、老後資金の準備のために今から利用するならどちらがよいのか、預貯金も含めた3つのパターンで比較検討しています。

 

30歳の方が毎月2万円を30年間かけて積み立てる場合を想定し、以下のような観点から、3つの商品(制度)を比較検討しています。

  • 想定利回りと60歳時点の金額
  • 積立中の節税効果
  • 受取時の課税
  • 流動性

 

ということで、詳しくはぜひ今回の記事をご覧頂ければと思います。

老後資金を準備するなら、個人年金保険?それともiDeCo?

 

 

「マネーのレシピ」でのこれまでの記事と併せて、ぜひご覧頂ければと思います!

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。