株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


nam-next-funds

 

野村アセットマネジメント株式会社様の「NEXT FUNDS (ネクストファンズ)」専用サイトにて、新しいコラムを書かせて頂きましたのでご案内させて頂きます。

 

具体的には、以下の記事です。

ファイナンシャルプランナーが伝授する資産形成・資産活用としての株式投資(第15回)債券に投資するとはどういうことなのか?【資産形成⑮】

 

今回は、株式と並び伝統的資産の一つである債券という資産についてご説明しています。

  • 債券とは?
  • 債券の発行体と種類
  • 債券のリターンとは?
  • 債券のリスクとは?
  • 債券に投資する方法

といったポイントについてご説明しています。

 

日本のゼロ金利マイナス金利というマーケット環境において、一般的な個人の方が債券というアセットクラスを積極的に保有する必要性はかなり薄れているのではないかと考えています。

 

一方、これだけ金利が低いと、債券を発行して資金を調達する発行体としては、調達しやすい環境になっていると言えるでしょう。

 

ぜひご覧頂ければと思います!

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。