株式会社マネーフォワード様のメディアである「くらしの経済メディア MONEY PLUS」にて家計相談の記事を書きましたのでご案内させて頂きます。
具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、
住宅ローンの繰り上げ返済と、資産運用(投資)はどちらを優先すべき?
というご相談についてアドバイスをしています。
最近、家計相談を受けていても、この質問をされる方が多いという印象があります。つみたてNISAやiDeCoなどが話題となる中、住宅ローンの繰り上げ返済と、資産運用のどちらを優先すべきなのか、というのを迷われているようです。
基本的には、そのご家庭の現時点のバランスシート、そして今後のキャッシュフロー表を作成し、バランスシートが今後どのように推移していくかをシミュレーションすることで、方向性が見えてきます。
ただ、経済合理的、理論的にはこうすべき、という方向性があったとしても、実際には「これまでまったく資産運用をしたことがない」といった方の場合には、必ずしも実行していくのは容易でない場合もあります。
ファイナンシャルプランナーとしては、お客様に寄り添いながら伴走していき、ご不安にならないようサポートさせて頂くことが大切だと考えております。
ということで、詳しくは、ぜひ以下の記事をご覧頂ければと思います。
「住宅ローン減税中は、繰上げ返済用の資金を運用してもいい?」(MONEY PLUS, FPの家計相談シリーズ)
ちなみに、MONEY PLUSでのこれまでの記事と私のプロフィールも併せてご覧頂ければと思います。
みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。
- 横田健一のプロフィール
- 初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)は、10刷21,500部に!
- YouTube:資産形成ハンドブック(YouTube)
- 無料配布:資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)
- 更新情報をメールで受信できます。
- サービス:FPサービス(家計の個別相談など)
- お問合わせはこちらからお待ちしております。
