株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


au-ideco-kddi

 

auアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にてiDeCoに関するコラムを書かせて頂きました。

 

具体的には、以下の記事です。

ライフプラニングの必要性とファイナンシャルプランナーの役割

 

一般的には、「ライフプランニング」というとなかなか親しみがわかない言葉かもしれません。

家計の見直し、生命保険の見直し、住宅ローンの借り換え、教育費の準備など、具体的にイメージできるものであれば、わかりやすいかと思います。

 

しかし、ファイナンシャルプランナーFP)としては、やはり「ライフプランニング」や、「ライフプランシミュレーション」によって、お金の見える化、人生の見える化をしていくことが非常に重要なのではないかと考えています。

 

日々お忙しいみなさんにとって、ライフプランニングというと面倒くさい、やろうと思ってもよくわからない、ということがあるかと思います。

 

そこで、ファイナンシャルプランナーを活用してみてはいかがでしょう?というお話です。

 

「マネーのレシピ」でのこれまでの記事と併せて、ぜひご覧頂ければと思います!

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。