株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。


au-ideco-kddi

 

KDDIアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にてiDeCoに関するコラムを書かせて頂きました。

 

具体的には、以下の記事です。

iDeCoの掛金額設定はライフプランを考慮しよう!

 

iDeCo個人型確定拠出年金)のデメリットとしてよく言われるのが、60歳まで引き出せない、という点です。

60歳や65歳まで自由に使えないお金としては、他にも退職金企業年金公的年金などがあり、これら老後にしか使えないお金と、いつでも使えるお金(預貯金、一般的な運用資産など)の配分について、ライフイベントライフプランなどを考えながら管理していけば、問題になることはないと考えています。

せっかくの税制優遇口座ですので、バランスを取りながら、上手に活用して頂ければと思います。

 

「マネーのレシピ」でのこれまでの記事と併せて、ぜひご覧頂ければと思います!

 


みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。