KDDIアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にてiDeCoに関するコラムを書かせて頂きました。
具体的には、以下の記事です。
乳幼児を持つ共働き世帯必読!iDeCo活用で保育料を下げる方法
iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金は、小規模企業共済等掛金控除という所得控除になるため、所得税や住民税が下がることは一般的に確定拠出年金のメリットとして取り上げられています。
住民税が下がると、その結果として、住民税額に応じて決められている保育料も下がることになり、このメリットはかなり大きい、というお話です。
「マネーのレシピ」でのこれまでの記事と併せて、ぜひご覧頂ければと思います!
みなさまの資産形成の一助となりましたら幸いです。
- 横田健一のプロフィール
- 初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)は、10刷21,500部に!
- YouTube:資産形成ハンドブック(YouTube)
- 無料配布:資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)
- 更新情報をメールで受信できます。
- サービス:FPサービス(家計の個別相談など)
- お問合わせはこちらからお待ちしております。

- 投稿タグ
- iDeCo, アセット・ロケーション, 保育料, 節約術